トップ 10 
- DB2のエラーコードの意味を確認するには? (52189 回の閲覧)
- DB2のマニュアルはどこにありますか? (51659 回の閲覧)
- パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか? (43085 回の閲覧)
- DB2のクライアントはどこから取得できますか?どれを使えば良いですか? (41160 回の閲覧)
- JDBCドライバはどこからダウンロードできますか? (32335 回の閲覧)
- DB2 Express-Cの制限は? (27715 回の閲覧)
- DB2は無料で使用できますか? (26623 回の閲覧)
- JDBCで接続する場合のURLやJDBCドライバクラスは? (21596 回の閲覧)
- 突然ロックタイムアウトやデッドロックが多発するようになったのですが、原因は? (20479 回の閲覧)
- DB2にTruncate文(構文)はありますか? (20028 回の閲覧)
もっとも最近投稿された 5 つの質問: 
- DB2のマニュアルはどこにありますか? (2014-04-01 08:28)
- DB2 Express-Cの制限は? (2014-04-01 08:21)
- パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか? (2012-12-12 00:30)
- Ruby on Rails (Ruby言語)からDB2を使用するには? (2010-07-15 17:52)
- JDBCドライバのバージョンを確認するには? (2010-04-27 17:01)
おすすめ Q&As
導入
ID #1004
DB2 Express-Cの制限は?
DB2 Express-Cは無償で使用でき、用途に制限はありません(本番業務にも使用可能)。
ただし、他のエディションと比較して、以下の制限があります。(以下はDB2 Express-C 10.5以降の制限です)
- メモリが最大16GBまで(ハードウェアにあるメモリ総量ではなく、DB2が使用できるのが16GBまで)
- CPUが2つ(2コア)まで(ハードウェアにある総CPU数ではなく、DB2が使用できるのが2つまで)
- IBMからのサポートが無い(有償で購入可能)
- Fix Packが導入できない(DB2 Express-CはFix Packを含んだ形でイメージ全体がリフレッシュされますので、データベースをバックアップしておいて、DB2本体を導入しなおす必要があります)
データベースの最大容量には制限がありません。また、pureXML フィーチャーは含まれているため、pureXML機能(XMLデータベース機能)はExpress-Cでも使用可能です。
タグ: -
関連エントリ:
- JDBCドライバはどこからダウンロードできますか?
- パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか?
- どうすればDB2を導入できますか?
- DB2は無料で使用できますか?
- データベースのバックアップを取得するには?
作成者: : Sim
改訂: 1.3